tab

.

2011年9月25日日曜日

ラピュタのあとのやまなみハイウェイは鬼門らしいw

チャレンジ阿蘇のルートを走ってみたいって話があったような気がしたので、だいたいそっち方面に行こうと出かけてみた。
ただ、大観峰や二重の峠から登ってもつまんないので、飽きもせずに、またまたラピュタの道なのですよ。
うーん、晴れ予報だったのに、曇りがちで景色は今市…
ラピュタは一面ススキですよ、もう。秋だなあ…ぼくは秋になるといつもススキなんだ…ステキだろう?
千鳥饅頭氏は、過去2回の登攀で学んだことを十二分に生かしたのだろう、この日は終始キープペースで、結果的になかなか速く登っていた。ほら、登りながら写真を撮る余裕があるんだぜwww
ピークに近づくと、睡眠不足だったこちらの心臓が音を上げて、先行を許したまま追いつけず…負けたorz
お馴染みの定点撮影だが、ご覧の通りヌケは今市。
サドルに対して後方に乗ってしまうため、背骨が立たないポジションになるせいで痛む部位があると訴えられいたため、この日のスタート時からCINELLI Willin' SLのサドルハイトを、前乗りになるように思い切って10mmも上げてみていた。それだけ上げても全く違和感はなく、ペダリングは楽になったようだが、長年染みついた後ろ乗りの癖はすぐには修正できないようである。
登ったあとは、ミルクロードを大観峰に向かっていき、そのままやまなみハイウェイに。
大荷物のクロス海苔とすれ違ったりして…頑張れ!と声をかけたが、そう声をかける相手は他にいたようだ…
瀬の本高原の三愛レストハウスに到着。
いや、ラピュタを登ってくたびれたまま、高速走行に移って、先行するおいらに追いつけないジレンマと、最後の方のアップダウン…つか登り基調部分で脚がなくなって、そんな状態なのに連休最終日の交通量に、饅頭氏は身体ともにかなり参ったらしい。
昼食場所を、ここから下った地点に設定していたのだが、もうお腹が空いた、ここで昼食にさせてくれというのを、ちょっと下ればすぐだからと半ば無理矢理引きずって再出発。
ところが、よかれと思って選択した満願寺温泉を通るルートが、下り一辺倒ではなくて、そこそこキツイ登りもけっこうあって、時間は押すし、分岐は判りにくいし…幸いなことに全ての選択は当たっていたのだが…ハラヘリ娘は火に油状態…
それでもどうにか目指してた場所に辿り着いたものの、そこでかなり信じられないことがあって…再びオアズケ…もうさあ、俺の立場…つうか、信用ってば全くのゼロなんですけどorz
仕方なく、iPhoneでチェックインすると、ちょっと戻ったところに田舎料理四季の里比良ってのがあるって判って、そこへGO!
ここが当たりだったござるよ。これで料理が出るのを待たされたら、腹ペコを通り過ぎて機嫌がMAX悪い誰かが暴れるかもとヒヤヒヤしてたら、吉牛並みの速さでお膳が運ばれてきましたとさ。
これが食い切れないほどの地のものだけの小鉢が並ぶ壮観さだったのだが、気のいいご主人が「このあとまだ出ますから〜」と言ってて、オイこれ以上食わすのかと思っていたら、間を置いて運ばれてきたのがこの地鶏の南蛮と奥の採れたて野菜の天麩羅だった。いや、これには、チロル感激!www
ぜってー食いきれねえ!と思った料理を、空腹の成せる技かペロリ完食して、気のいいご主人に帰路の道順を尋ねると懇切丁寧に教えていただけた。いや、そば街道にはどこから入るかと尋ねたのだが、いやー、あそこは距離があってたいへんだから国道を行くべきと言われたが、自転車だと距離よりも勾配の塩梅や交通量の過多が問題なのですよと説明すると、いやでも旧道はたいへんだから、と目を丸くしていたぞwww
…しかし、料理も接客も、かくあるべきと再認識したね。
おなかも膨らんで人心地ついたあとは、そば街道をぼちぼち登って大観峰経由で、ツイ友の気軽さもあってあってクルマを停めさせていただいた内牧のはな阿蘇美に戻ります。そば街道は、いい感じに緩い勾配がずーと続いて実によかった。
走行距離:77km
獲得標高:1346m<阿蘇望前半よりあるじゃんwww

2 件のコメント:

  1. 無事生還しますた。
    残念ながら世界大会への出場はかなわず(笑)
    これからは自転車モードへ切替えます。
    またご一緒願います。

    返信削除
  2. >とkさん
    青森遠征お疲れさまでした。
    シードを破った勢いでのベストエイト進出に大きく期待していたのですが…世界への道は、なかなか遠いものなのですね。
    白球を追う夏も過ぎ、すっかり秋めいて、自転車のシーズン到来ですね。
    こちらこそ、よろしくお願いします。

    返信削除