tab

.

2011年2月28日月曜日

1GBもありやがる

Office for Mac 2010 評価版をインストールしてMSフォントを手に入れた。前にも入れていたのだが、iMacのHDDがアあぼーんして以来縁がなかったのだ。
このOffice for Mac 2010 評価版、これには漏れなくMSフォントが付いてくるので、これさえ手に入れば30日の間の試用期間を待つまでものなくMS Office本体を削除するのは吝かでないんだ。
さて、これで2chのAAがまともに表示されるぞ<そのためだけかい?www

2011年2月27日日曜日

江にはわかりませぬ

今日の大河は…あれ、なんだろ…目から汗が…だった訳だが…大体、大地康雄は反則だろう…実は、勝家の「お市の方様…某(それがし)のことを好いていただきたいのでございます…ほんの爪の先ほどでも…」で既に決壊していたのは内緒www
これまでやろうと思っても余りに寒すぎて無理だったネタとしての話ができただけでもよかった…きのことかカニとかwww
クマーとやる夫が大河ドラマを斬る!3 幕末編
しかし、やらない夫の宮沢はくりそだなwww

氷川日和

夜は気持ちが開放される話ができてとてもいい日になった。その話は夜中まで続いて…そのあとエントリーの更新をしていたら26:00をとうに回っていて…
午後の降水確率が50%…朝からTVでも新燃岳でも昼過ぎから降雨の見込みと…ってことで、氷川100kmを諦めて三角特急に乗ろうと必死の思いで起きて8:00にマルショクに行ってみると…いるわいるわ、サイクルマラソン天草を来週に控えてガッツリ走っておこうという男どもが。
さあ、宇土半をガッツリ走って!…と思っていると、だいちゃんが雨が振りそうだから宇土半ヤメタ金峰山に行ってとっとと帰る!と言い出したので、金峰山なら昨日行ったしー、今日はガッツり走りたいしー、また街中を通って引き返したくないしー、だったら氷川行くべ昼過ぎまでなら天気ももつべと、残念だったが4名とは別れ、それでも10名の大所帯で出発。

だってこんなに天気いいんだぜ、もったいないじゃないか、まったく!
はつってある箇所を通って、デリヤマで補給。
この場所の定点撮影も久しぶりだなあ。
よっc氏に小判鮫するぴょんきち君。彼は夢破れて帰熊してきたばかりなのだ<いや、夢破れてはいないと思うが…ようしらんwww
豊野の壁を登って…
ここへ辿りつくまでの変電所のあたりですでに…いや、実は今朝7:00に起きた時点で攣りかけた右脹脛がずっと痛くて…はい、原因は明らかに睡眠不足です…この日は全くもって精彩茄子。軽いギアでクルクル回して筋肉を伸ばしながら我慢の走行に…来週の天草135kmは大丈夫なのか?www
海東の駅で後続を待ちながら一服して、梅が咲く農免道路を通って…県道155号から宮原・竜北地区農免道路に入るとちゃんと告げておいたのに先行した連中は直進して峠に行ってしまったwww
立神峡の吊り橋に立ち寄って、直進した方々と東陽交流センターせせらぎで合流。この地の特産の生姜を使ったアイスや饅頭を試すメンバーが多かった。出発しようとしたら、ありゃ、もr氏がいない…峠道を登り返して確認しようとしたら、幸いなことにそこへの分岐で会えた…リム打ちパンクでの足止めだったそうだ。
氷川ダム入口まで登って遅れている新人二名他一名を待つ。ここでまだ11:00と昼食には早やかったし、饅頭食ったりして腹が減ってないというメンバーもいたり、もちろん雨が気になることも手伝って、昼食を摂らずに帰ろうと話がまとまった。
ふれあいセンターいずみまで登ったらあとは下るだけ…あ、もいっこ登りがあったwww
甲佐に下ってくるまでによっc氏、ぶるまん氏、まっちゃんの3名だけが取り残されて、他のメンバーは先に帰ってしまった、寂しいよう。

4名で緑川沿いに帰ったが、田口橋を渡って県道に出ずに右岸の堤防の真新しい道を進んでみた。クルマも通らず、走りやすくいい道だったが、左岸と違ってこちらは高速にぶつかったところで行き止まり…道理でクルマが通らねえわけだわorz
ご覧の通り、この頃には澄み通っていた空はすっかり雲で覆われていた。

とはいえ天気はまだもつだろうと、かなり腹が減っていたので、市街地に入るところで3名と分かれ飯を食って帰ってきた。
って、これってどんなデジャ・ビュてくらい先週とほぼ同じルートじゃん。その上昼食は昨日のにプラス餃子なだけじゃんwww
帰り着くなり雨が降り出して日頃の行いのよさを感じちゃったよ、ほんのちょっと。

2011年2月26日土曜日

ハンガーでノック

午前中にあれやこれやと所要を済ませ、出かけたのは既に13:00だった。
twitterに横道ラーメンを食べに行くと書いたものの、さすがにこの時間ではつき合ってくれる者もなく、かなり久々の一人旅だ。
かなり久々の鎌研坂には梅の花が咲き誇っていた。
この坂の序盤がけっこうキツイのだが、この日は快調で楽勝と思っていたら…勾配が緩くなった辺りで、本来楽なはずなのに俄然進めなくなっていく。20℃前後というこの時期にしては高い気温による暑さも手伝って…(´Д⊂ モウダメポ
這々の体で峠の茶屋に辿り着いたが、この日はスルー、先へ急ぐ。
本当なら二ノ岳方面を回ってオレンジロードへ出るつもりだったが、そんなやる気は朝から何も口にしてなかったことによる空腹で全くナス。
ちょっと下って横道ラーメンに到着。そうそうこれこれ、腹が減っては戦はできぬ…って、なんかロードバイクが5台も停まってるんすけど…
なんか見覚えのあるデローザ…しかもデローザだけで2台なんすけど…
一足先の12:00に出発したというわかさ会の面々に「遅くなりました〜」と頭を下げながら入店してラーメンセット(半チャンラーメン)を注文。って、待ち合わせも何もしてないんすけど、おまいらwww
食い終わったら彼らと一緒に県道1号をビューと下って帰ってきた…って、本当に横道ラーメンを食べに行っただけかよ?www

むしろ手詰まりなのかもしれん

明後日の曇時々雨予報が確定したようだが、私の見立てでは日中はもつと思っている。だから100km行けると思う、行こうと思う。降られたら降られたで、春の雨を楽しめばいいじゃない…(´・д・`)ヤダ
このところ脚の角度の調整とその養生を理由に手が止まっているな。
それでも本人にしか判らない部分であちこち詰めてきてるのだよ。
そんなわけで、プロポーションが詰まってきたんで、そろそろプロポーションを詰めに入ろうと思っている<それって詰まってないんじゃんwww
ポキポキ折れて随分足止めを食ったな。まあ、順調な方か。
田部ちゃんドラマとかやってたのか…しかもゴス…ぜんぜん知らなかった…伴一彦のシナリオじゃどうせくだんないだろうからぜんぜん悔しくなんだからね!

2011年2月24日木曜日

自分の目を信じよう

「薄陽」でぐぐったらここのエントリーがけっこう上位にきて驚いた。薄陽は「はくよう」ではなく「うすび」と読むが、ここは雅に「うすらび」と読んでいただきたい。「薄氷」もうすらびと読むことがあるがこっちは本来は「はくひょう」だよね。
下の画像だが、右胸の先端が切り取られていることがお判りいただけるだろうか?
これは、左右の胸の高さを揃えるために行ったのだが、果たして実際にその高さは異なっていたのだろうか?
ここでも何度か紹介している通り作業中のプロポーションが正しいかどうかを確認するためにスキャナでPCに取り込んでその画像をスケッチとレイヤーで重ねて確認するってことを頻繁に行っている。
使用しているスキャナはCANON PIXUS MP810で、4年ほど前に歳末特価で購入したものだが現在でも安定して稼動してくれている。以前はCanon CanoScan LiDE 600Fをスキャナとして使用していた。以前使っていたプリンタEPSON PM-870Cが壊れたのを期に、複合機のMP810に買い換えたわけだが、これでスキャナが2台になった。同じ役割のガジェットが2台あっても場所塞ぎなだけなので、LiDE 600Fは実際のところお払い箱になっていた。昨年になってLiDE 600Fは友人の元に嫁ぎ今もバリバリと活躍しているという。
さて、MP810(以下スキャナ)のガラス台に変態を置いて直接読み取るわけだが、読み取ってみるとあら不思議、正面を向いているはずなのにそっぽを向いているではないか。これは胸の高さが左右で違うせいだろうと右胸を削ったのが上の画像。
しかしこれが大きな間違いで、スキャナの読み取り面のどこに被写体を置くかでスキャンした画像の向きが変わっていたんだ。つまりCCDは走査部の進行方向に対し中心に据えられていて中心から離れた被写体に対して正面に向いていたわけではなかったのだ。つまり、ひとと正面に向き合ってそのまま相手に左右のどちらかに移動つまり平行にずれてもらってその相手を写真で写すとその顔が斜めから見たものになるのと同じ理屈だ。もちろん、進行方向の中心に置けば正面から撮ったものになる。
全くどこも間違ってなかったのに、歪んだ画像を見てその歪みを信じて折角作った作品を自分の手で台なしにしてしまったわけだ。
端に置くとこんなん
センターだとこんなん
おのが目の輝きが薄日だったのか?それを見た脳みそが薄氷ならぬ薄弱だったのか…

2011年2月22日火曜日

二階から目薬、中東から原油<もどかしいことの例え

中東の民衆化デモ拡大の煽りを受けてF1開幕戦のバーレーンGPが中止になってしまった。大体さ、アラブの山賊なんつう支那人とどっこいどっこいの連中から金を引き出そうってさすがはアングロサクソンにとりいって英国を乗っ取った連中だと思っていたが、バーニーざまあ。エコとかは正直どうでもいいけど高効率エネルギーの整備にはオイルダラーを駆逐するひいては米国経済を牽制する意味があることに気づいて欲しい。砂漠はただの砂漠に戻すべきだろうjk。まずは僻地に限らず原発をどんどん建てて原油に頼らないインフラを築くべきなんだ。
そんなことはどうでもよくて目薬がないことが問題だ。自宅にも職場にもどこにもない。疲れ目で辛いのにここ10日ほど為す術もない。新しいのを買えって話だろうが買ったばかりなんだもん1,260円もするメディカル10…
と思っていたら、ありやした…鞄の奥に…鞄に入ったままずーっと自宅と職場を往復していたんですよこの目薬は。
そんなわけで、世の中には思うように運ばないことが少なくなくて時には全てを投げ出したくなる時だっていくらでもあるよね。特に道具が上手く使えずに手が空いてしまうと本当にお手上げだ。別の方法はいくらでもあるはずなのにひとつのやりかたしか見えていないことがほとんどでそうなるといよいよ手を拱くばかりだ。
それが人の気持なんて話になると…もうお手上げ…それでも諦めないけどさ。
例えば三の姫様のように、ある時は炎上する本能寺の深淵に、ある時は三日天下の安土城へ、ある時は清洲会議に乱入と、好きな場所好きな相手のところへ自在にワープできたらどんなに楽なことだろう。
一方、お市の方様は…
クマーとやる夫が大河ドラマを斬る!3 幕末編
大地康雄の柴田勝家は期待通り相当いいな。これもただのホームドラマにするためのキャストなんだろうがいーやそれでも。

2011年2月20日日曜日

薄陽の日

先週に続いて三角急行に乗り遅れたこの日、3/6のサイクルマラソン天草までに乗る機会がないからせめて今日はガッツリ走っておきたいと千鳥饅頭氏が言うので氷川方面まで行くことにした。
最高気温が15℃まで上がるという予報だったので春めいたライドになると期待して出発したのだが…
県道32号を饅頭氏が初めてだいう豊野の壁へ向かう。騙された〜!といわれても登るしかねえんじゃね?…実は左手に迂回路があったのだってことは内緒www
悪態をつきつつなんとか登り切ったの図…迂回路があったのにwww
小川町を経由していく。この道が狭隘険道の県道155号だ…このあと更に狭くなる。宮原に抜けるまでこのまま県道155号を使ったが、高速沿いの農免道路に折れるとそちらは走りやすくて快適だった。
高速沿いの梅がけっこう咲いていて目を楽しませてくれたが、同じ沿線の晩白柚はもう終わりかけで大きな実はいっこもなく残念だった。
立神峡里地公園を経由して…この吊橋をロードバイクで渡るのはgkbrだったんだぜ<うそwww

氷川ダムまで登る。
この途中で、饅頭氏のウィークポイントを解消すべく走行中の姿勢が判るビデオを撮影したのだが、本人からきつく公開禁止を申し渡されてしまった。オンボードであったにも関わらずかなり巧く撮れてたのにwww
ハトGJ!
トンネルを抜けて…
もうひと登りして、ふれあいセンターいずみに到着。

ふれあいセンターいずみのウッドデッキ「きなっせ広場」。SPEEDPLAYのステンのクリートで歩くのが憚られるのだ、歩いちゃうけどwww

遅い昼食は、御茶之子菜(天ぷら定食w)々と地鶏竜田揚定食。どれも旨かったが、田楽風の揚げ豆腐が絶品だった。
食後は戻り時間が気になったこともあって、小筵経由で甲佐を過ぎるまで鬼漕ぎで氏を牽いて緑川沿いまで出るってルートで一気に帰ってきた。
終始青空が望めなかったこともあって、旧泉村のピークで標高200mちょっとしかなかったのに平地よりずいぶん寒く感じたなあ。だって、降りてきたら夕方になってたのにけっこう暖ったかいんだもん。
サイコンないから地図読みで95kmぐらいで100km行かずだったけどまいっかwww

2011年2月19日土曜日

だらだらしていた

前夜遅くまで起きていたにも関わらず6:00に起きだして作業開始。無駄にした時間を取り返そうとするが、なんとなく精神的にはヤル気なす。そういう態度は見抜かれるもので活を入れていかねばと猛省した次第。
ジョイントできた。
結構太っとい。
こう組み合う。
肩甲骨も当たりをつけておく。
胸部も修正。
10時間以上作業してここまで戻した。